スタッフブログ

梶尾法律事務所

06-6412-6495

〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通3-26 尼崎松本ビル5F

受付時間:平日/9:30~19:00 土曜/10:00~15:00 定休日:日曜・祝日

スタッフブログ

ブログ

2019/02/06 不動産 土地の定着物

1 不動産は、「土地及び土地の定着物」(民法86条1項)とされています。 土地の定着物とは、土地に固定的に付着して容易に移動しえない物であって、取…

2019/01/30 相続 親の危篤、親の死亡

相続のケースです。 たとえ親との仲が悪くても,子同士の仲が悪くても、親の危篤、親の死亡の事実は,他の子 に知らせて死に目に会う機会をもうけるのが一…

2018/10/30 雨漏り修理 民事調停

1  自宅が雨漏りしたので業者に修理を依頼した際、隣家の父宅の雨漏りの修理も依頼した。 父宅の修理は無料という約束だった。ところが、工事完了の1週間…

2018/10/04 不動産取引 消滅時効

1 不動産取引に限らず債権が発生したにも係わらず債権者が権利を行使しないでおくと 消滅時効が完成して、債務者が時効の援用をすると債権は消滅します。 …

2018/10/02 金銭の消費貸借 利息

1 金銭の消費貸借の利息については、利息制限法で元本が10万円未満の場合は年2割 元本が10万円以上100万円未満の場合は年1割8分というように制…

2018/09/28 商業登記 登記官のミスによる登記

1 法務局に登記の申請をすると、登記官が申請書及び添付書類を慎重に審査した上で登記 するので内容に間違いはないと思いがちですが、そうでもありません…

2018/09/22 神戸地方法務局の庁舎出入り

昨日、神戸地方法務局へ用事があって行ってきましたが、法務局では初めての経験をし ました。 1階の正面玄関を入ったところに電車の駅の改札機と似た設…

2018/09/21 不動産の売買

不動産の売買について、大手の仲介業者も必ずしも信用できないという話。 ① 借地上に建築されたマンションの1戸を購入した甲が、不動産の売買について …

2018/09/14 不法行為 失火による火災

火災のニュースを見ますが、 ① 不法行為に関する民法709条によると、放火または失火による火災が隣家へ延焼 して隣人に損害を与えた場合、火災を起こ…

2018/09/13 相続 破産

③ 父が上記業者を信用して長年取引していたので、Aが同業者を信用したのも分かりますが あまりにも同業者を信用しすぎました。Aは、弁護士に遺産分割協議…

2018/09/12 相続 破産

他人を信用しすぎると,身を滅ぼすことがあるという話です。 ① 父の相続で、相続人の1人(A)が遺産である自宅の土地・建物を取得して売却した 後、売…

2018/09/05 相続 代襲相続人

ある人が死亡して相続が発生すると、被相続人の子(A)は相続人になりますが、 被相続人の生前に子が死亡していた場合、その子に子がいると(B,被相続人…

TOP