事務所概要
事務所概要
京都大学法学部 卒業
兵庫県弁護士会(所属)
私は、弁護士登録後、弁護士として大阪市内で執務していましたが、阪神淡路大震災後、尼崎や西宮のある阪神間に拠点を移して個人の方、中小企業の方のために活動したいと思い、1996年10月1日に兵庫県弁護士会へ登録換えをして、尼崎に事務所を開設しました。
それ以降、様々な民事事件、破産事件、家事事件(離婚、相続など)、刑事事件等の依頼を受け、裁判所からも数多くの破産管財人、(民事再生)監督委員、相続財産管理人、成年後見人等に選任され、弁護士として職務を行ってまいりました。
最近のように社会が複雑化、多様化すると、好むと好まざるとに係わらず他人との法的紛争に巻き込まれる機会も増えてきます。
問題の解決方法が分からず、弁護士に相談しようか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
新聞、テレビ、インターネット等で法的知識は容易に入手できるようになりましたが、事実関係が少し違うと結論が異なることもありますので一人で判断せず、また一人で悩まずに尼崎の「梶尾法律事務所」へご相談ください。
1996年10月 尼崎市内に事務所を開設し、現在に至る。
2002年4月~2014年3月 家庭裁判所 家事調停委員
2006年1月~2014年3月 家庭裁判所 参与員
2006年9月~ 尼崎市公益通報外部相談員
2007年9月~ 尼崎市職員サラリーマン金融問題外部相談員
2007年12月~2013年12月 尼崎市固定資産評価審査委員会委員
その他、裁判所より多数の破産管財人、民事再生監督委員、会社清算人、株主総会検査役、相続財産管理人、遺産執行者、成年後見人、後見監督人等に選任されて職務を遂行。